喜与力( きよりょく)とは

ブログ更新に数日あいてしまいました・・・




もう飽きたんじゃないかと思った
そこの貴方。





残念でした。




3日坊主も4日目に続ければ、それでいい。




そんなスタンスで、これからも継続していきますのでよろしくお願いします。







さてさて。






ネイリストもスタイリストも





仕事をするうえで、大切な力が必要ですが・・・






その大切な力を再確認していきましょう。






提案を含む『 営業力 』





その人に合う『 デザイン力 』





デザインを形にする『 技術力 』





『 記憶力 』などなど






色々な力を身につけなければ、お客様から選ばれません。







厳しい世界です。









中でも僕的に1番大切なんじゃないかと思える力があります。











それが今回のテーマの『  喜与力 』









『  き・よ・りょく 』と読みます。







辞書には記載されていません。






ハイ。








勝手に作った言葉ですから(笑)







『 喜与力 』の意味は読んで字の如く





喜びを与えられる力でございます。






技術もあり、デザイン力もあり、人間力もあるのに・・・







なぜか思うように結果が出ない人は






この『 喜与力 』が足りないのかもしれません。







そしてこの力を身に付けるためには






必要な条件を満たさないといけません。







なんでしょう・・・








『 喜与力 』を身に付ける絶対条件は。










この仕事を喜んで取り組んでいるコト








これが大切です。






自分が喜びを感じていなければ、お客様にも喜びを感じていただけないのではないのでしょうか。






シンプルな原理原則をもう一度みつめてみて下さい。





何かに気付くはず・・・

Masaya   Miyamoto            HGSF         white door

さいたま市 北与野駅近くの美容室  ヘアーガーデン・ストロベリーフィールズ・ホワイトドア店長。 朝のお手入れ3分以内の楽ちんでまとまるスタイルが得意な美容師  I 宮本 昌哉のブログ

0コメント

  • 1000 / 1000