ゴールを目指すスピード

タイトル写真の車。

ブガッティ・ヴェイロンと言います。



その金額。

なななななななんと。



税込   1億7900万円!!!

最高時速407km/h

100km/hまでの加速、わずか2.5秒


僕の自転車の立ち漕ぎなんか比ではありません。





本題に入ります。




このブガッティ・ヴェイロンと、人が


100キロの道のりをスピード勝負したら、どちらが勝つでしょう?



スーパーカー   VS    人間 。


コレはどう考えてもスーパーカーの圧勝です。





では、次の勝負。



100キロの道のりの中で

どんな景色で

どんな植物が咲き

どんな人が、歩いていたのか

気付いたコト勝負なら、どちらが勝つでしょうか?







完全に人間の圧勝です。




コレを美容師、もしくはネイリストに
例えて考えるんです。




2年でスタイリストになりたい

1年でネイリストになりたい



時間を掛けずに最速で成り上がる事。




コレに対して僕が思うことは。



速いことが、素晴らしいことでもなく


遅いことが、悪い事でもないんです。




速いか遅いか、よりも



かけた時間の中で



どれだけ多くの事に気付けたのか



どれだけ多くの事を学べたのか




そちらが、とっても大事なことの様に
思えます。




1年生にも教えてあげたいですね。


スーパーカーに乗ったら小さな花を

見落とすよ〜〜って。

Masaya   Miyamoto            HGSF         white door

さいたま市 北与野駅近くの美容室  ヘアーガーデン・ストロベリーフィールズ・ホワイトドア店長。 朝のお手入れ3分以内の楽ちんでまとまるスタイルが得意な美容師  I 宮本 昌哉のブログ

0コメント

  • 1000 / 1000