コンプレックスに秘めたモノ

私ゴトですが、ここ数ヶ月。





担当させて頂いてるお客様へ、指名料の告知をしています。





一人一人、どんなに忙しくても丁寧に伝えているのですが・・・





最近よく思うコトがあります。






鏡越しで目と目を合わせて会話をするコトはよくあるのですが






直接向かい合って目と目を合わせるコトは意外と少ないんだなぁと思いました。





ネイリストは向かい合って仕事をするけど、スタイリストは鏡の中で仕事をする傾向があるんです。




改めて感じたコトですが、近い距離で



目と目を合わせて話しをすると



お客様の真剣な表情に驚かされます。







『 目を見て話す 』







こんな当たり前すぎるコトですが





実を言うと昔の僕はお客様の目を見るコトができないコンプレックスがありました。







接客業をしていながら恥ずかしい話しです。






何がきっかけなのか記憶には無いのですが、このコンプレックスを解消しようと思いついたその日から、みるみる
美容師としての自分が変わっていきました。






目を見るコトで、今のお客様の気持ちがこんなに解るんだと気付いた時






コンプレックスには、大切な要素が隠れているんだなと確信しました。







美容師として何かが足りないと思う時







自分のコンプレックスに目を向けてみてください。







自信が無くて声が小さくなる人







昔の僕のように目を見て話せない人







真逆の行動を起こしてみて下さい。






必ず何かが変わります。

Masaya   Miyamoto            HGSF         white door

さいたま市 北与野駅近くの美容室  ヘアーガーデン・ストロベリーフィールズ・ホワイトドア店長。 朝のお手入れ3分以内の楽ちんでまとまるスタイルが得意な美容師  I 宮本 昌哉のブログ

0コメント

  • 1000 / 1000