反省と内省 (ないせい)

先日のバレンタインデーで




5歳の息子が、幼稚園の帰りに





3人の女の子からチョコレートを貰っていました。





少し羨ましかったです・・・





ちなみに僕は奥さんからは、貰えませんでした。



日頃の愛情が足りないのかと

『  反省  』しました。




では、どうしたら愛情が伝わるのか?






『 洗濯、食事ありがとう 』と伝えてみよう。




『 仕事に集中できるのは、あなたのお陰だ 』と言ってみよう。




いろんな場面で感謝をするコトが

大切なんだ。




よし!   明日からは、出かける前に



『  いつもありがとう 』を言葉にして



家を出るぞ!!!








これが  『  内省  』です。







伝わったでしょうか?







『  反省  』は、過去に対して





過ちを問うコトです。





『 内省 』は、未来に対して自分は




何をすべきか?  を




自らに問うコトです。






『 反省 』が否定的なのに対して





『 内省 』が肯定的。






仕事に例えるなら




今日の営業は 、上手くいかなかった


最悪〜〜。


どうしていつも、こうなんだろう・・




コレが反省。




今日の営業は上手くやれただろうか?




明日はもっと質を高めるには何をしよう




よし!  ここにポイントを置いて




試してみよう。





これが内省です。







反省は良くないと言う人がいますが





反省したままなのが、良くないコトで





反省から次は、どう行動を変えるのか





行動計画を立てるところまで考えるコトが、実は大切なんです。






『 反省 』と『 内省 』





1年生に教えてあげましょう。

Masaya   Miyamoto            HGSF         white door

さいたま市 北与野駅近くの美容室  ヘアーガーデン・ストロベリーフィールズ・ホワイトドア店長。 朝のお手入れ3分以内の楽ちんでまとまるスタイルが得意な美容師  I 宮本 昌哉のブログ

0コメント

  • 1000 / 1000